鈴木尚の記事一覧
超初心者でも解るfacebook活用術
2011.9.9
詳細を見る本日は、アゲージョ倶楽部主催の「超初心者でも解るfacebook活用術」の講師を務めてきました。 主催者のさちさんとは、第10回セミコンに参加したときからのご縁です。 【参加し…
本当に勇気があるという事 【為政第2-24】
物語でライバルと差別化する
2011.2.25
詳細を見るおはようございます。鈴木尚です。 水曜日に豊田礼人さんのセミナーに参加してきました。 今回はコラボ企画として、早川周作さんのセミナーも同時開催です。 テーマは「物語でライバル…
【書評】思考の整理学 外山滋比古
2011.2.24
詳細を見るおはようございます。鈴木尚です。 今週の書評は「思考の整理学」です。 私は以前から手帳を持っていますが、主にスケジュール帳として使っていました。 しかし、この本を読んでから、…
基本を大事にするということ 【為政第2-23】
2011.2.21
詳細を見るおはようございます。鈴木尚です。 【為政第2-23】 子張問う、十世知るべきやと。 子曰く、 殷は夏(か)の礼に因(よ)る。損益する所知るべきなり。 周は殷の礼に因る。損益する所…
ミスった時の対処方法 【為政第2-22】
2011.2.14
詳細を見るおはようございます。鈴木尚す。 【為政第2-22】 子曰く、 人にして信なきは、その可なるを知らざるなり。 大車輗(げい)なく、小車軏(げつ)なければ、 それ何を以てかこれを行(…
中途入社の心構え 【為政第2-21】
2011.2.7
詳細を見るおはようございます。鈴木尚です。 【為政第2-21】 あるひと孔子に謂うて曰く、子奚(なん)ぞ政をなさざるやと。 子曰く、 書に云う、孝なるかなこれ孝。兄弟に友にして、友政に施す…
メンバーに奮起してもらうには? 【為政第2-20】
2011.1.31
詳細を見るおはようございます。鈴木尚です。 【為政第2-20】 季康氏問う。 民をして敬忠以て勧ましむるこれを如何せんと。 子曰く、これに臨むに荘を以てすれば則ち敬し、 孝慈なれば則ち忠、…
ISACA名古屋支部月例会参加 【システム監査】
2011.1.25
詳細を見るおはようございます。鈴木尚です。 先日の土曜日、ISACA名古屋支部の月例会に参加してきました。 ※私は会員ではありませんが、非会員でも参加可能です。 講師は、日経SYSTEM…
真っ直ぐな人、曲がった人 【為政第2-19】
2011.1.24
詳細を見るおはようございます。鈴木尚です。 【為政第2-19】 哀公問うて曰く。 何をなせば則(すなわ)ち民(たみ)服(ふく)せんと。 孔子対(こた)えて曰く、直きを挙げてこれを枉(まが)…