鈴木尚の記事一覧
日本システム監査人協会 西日本支部合同研究会 in NAGOYA
2010.11.7
詳細を見るおはようございます。鈴木尚です。 昨日は日本システム監査人協会主催の研究会に参加してきました。 今回初めて参加させていただきましたが、非常に有意義な一日でした。 今までは独学…
仕事で大事な5つの事 【学而第1-5】
2010.11.6
詳細を見るおはようございます。鈴木尚です。 【学而第1-5】 子曰く、 千乗の国を道(おさ)むるに、事を敬して信じ、用を節して人を愛し、民を使うるに時を持ってす。 (さらに&helli…
一日の終わりにやっておく事 【学而第1-4】
2010.11.2
詳細を見るおはようございます。鈴木尚です。 【学而第1-4】 曾子曰く、 吾、日に三だび吾が身を省みる。 人のために謀(はか)りて忠ならざるか、 朋友と交わりて信ならざるか、伝わりて習わざ…
迷った時には立ち位置を確認 錦山窯さんから徳利が届きました。
仕事仲間を選ぶ際のポイント 【学而第1-2】
2010.10.28
詳細を見るおはようございます。鈴木尚です。 【学而第1-2】 有子曰く、 その人と為(な)りや孝弟にして、上を犯すことを好む者は鮮(すくな)し。 上を犯すことを好まずして、乱を作(な)す事…
デジタルとアナログで売上↑ 第10回 愛される会社プロジェクト マーケティング講座
2010.10.27
詳細を見る今日は、経営コンサルタントの豊田礼人さんのセミナーに参加してきました。 テーマは「デジタルとアナログツールで売上をアップさせる」です。 2か月に一度開催されるこのセミナーは、今…
最初に覚えたい、たった一言 【学而第1-1】
2010.10.24
詳細を見るおはようございます。鈴木尚です。 【学而第1-1】 子曰く、 学びて時にこれを習う。また説(よろこ)ばしからずや。 朋(とも)遠方より来るあり。また楽しからずや。 人知らずして、…
【書評】技術者にも出来る不況脱出法「不況大突破 瀬戸の民吉」 加藤徳夫
2010.10.22
詳細を見るこんにちは。鈴木尚です。 瀬戸っ子なら誰でも知っている(はず)加藤民吉。 今回、改めて瀬戸市にとって加藤民吉がどんな存在であるのかを知りたいと思い、古本ですが入手しました。 …
論語に学ぶ
第8回セミナーコンテスト名古屋 オブザーバ参加
2010.10.16
詳細を見るこんにちは。鈴木尚です。 本日は午後から名古屋のウィンク愛知で開催された「第8回セミナーコンテスト名古屋」にオブザーバ参加してきました。 主催は、自分ブランドプロデューサーの立…