【プロジェクトの人間学】その38

【プロジェクトの人間学】その38

こんにちは。鈴木尚です。

勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負け無し。

プロジェクトを進めていて、炎上してしまう事があります。

出来れば炎上は避けたいのですが、プロジェクトであるが故に、炎上してしまう事もあるでしょう。

しかしそれを『運が悪かった』とか『たまたま悪いことが重なった』などと、理由をつけていては、今後も同じような失敗を繰り返してしまいます。

負けに不思議の負け無し。

必ず理由があるはずです。

失敗とまっすぐに向き合って、次は同じ間違いを繰り返さないように気をつけましょう。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

2018.1.17

Kindle版「プロジェクトマネジメント一日一言」プロジェクトの人間学

こんにちは。鈴木尚です。 このサイトで毎日投稿している「プロジェクトの人間学」ですが、このたび、1年分の記事を整理/改修してKindleに…

おすすめ記事

  • 2020.8.22

    SQLスタイルガイド

    SQLのスタイルガイド(コーディング規約)をまとめてみました。 「規約」という…

  • 2014.10.5

    タスクカンバンの始め方

    タスクカンバンを始めるためには、何が必要ですか? こんにちは。鈴木尚です。 …

  • 2018.12.31

    読書記録の棚卸し。

    こんにちは。鈴木尚です。 長年使っていたMediamarkerがサービス終了し…

ページ上部へ戻る