鈴木尚の記事一覧
中部青年技術士会環境ワーキング
2014.1.19
詳細を見るこんにちは。鈴木尚です。 今日は中部青年技術士会の活動で、荒子川の調査をしてきました。 。。。とは言っても、私は環境に関しては素人同然なので、後ろからついて行くだけですが。 …
【メルマガ】【一燈照隅】新年のご挨拶
2014.1.3
詳細を見る-----------------2014.01.03 鈴木尚のITメルマガ【一燈照隅】---------------------------あけましておめでとうございます。IT…
情報処理学会誌「IPSJ MAGAZINE」1月号
2013.12.18
詳細を見るこんにちは。鈴木尚です。 私が参加している情報処理学会から、今月の会報が届きました。 今月のテーマは、システムとソフトウェアの品質。 特に、人間中心設計の開発プロセスへの取り…
方丈記
2013.12.6
詳細を見る帰宅。 軽めの夕食をいただいて、少し休憩。 方丈記など、をパラパラめくってます。 ゆく河の流れは絶えずして、 しかも、もとの水にあらず。 さて、遅くなりました。 休みます…
情報処理学会誌「IPSJ MAGAZINE」12月号
2013.11.19
詳細を見るこんにちは。鈴木尚です。 私が参加している情報処理学会から、今月の会報が届きました。 テーマは『オープンデータ活用』 です。 が、 私はそれとは別の記事を読み込んでし…
【書評】叱り方ハンドブック 齋藤直美
2013.11.8
詳細を見るあなたは、部下を叱って失敗した経験はありますか? 部下や後輩の仕事ぶりを見ていてイライラが募り、つい声を荒げてしまう。そんな経験は誰にでもあると思います。 ある調査によると、上…
情報処理学会誌「IPSJ MAGAZINE」11月号
2013.10.21
詳細を見るこんにちは。鈴木尚です。 私が参加している情報処理学会から、今月の会報が届きました。 テーマは『プライバシー』 昔も今もプライバシーに関する問題は、複雑ですが大切です。 &…
四書五経
2013.10.15
詳細を見る台風が近づいているようですね。 なので今夜は早めに帰宅して、秋の夜長を独り読書で楽しんでいます。 四書五経というと難しいイメージがありますが、いやいや、そうではありませぬ。 …
Scrum Boot Camp in 名古屋
2013.10.5
詳細を見るこんにちは。鈴木尚です。 今日はDEVLOVE名古屋主催のScrum boot camp に参加しています。 新しいシステムの開発手法です。 まる一日かけての勉強会なので大変…
情報処理学会誌「IPSJ MAGAZINE」10月号
2013.9.26
詳細を見るこんにちは。鈴木尚です。 私が参加している情報処理学会から、今月の会報が届きました。 ユーザスタディのフロンティア が、今月のテーマ。 ユーザスタディとは、イノベーション創…