鈴木尚の記事一覧
情報処理学会誌「IPSJ MAGAZINE」5月号
2014.4.21
詳細を見るこんにちは。鈴木尚です。 私が参加している情報処理学会から、今月の会報が届きました。 テーマは、次世代ライブラリ。 みなさんは『青空文庫』をご存知ですか? 著作権が満了し…
誕生日のプレゼント
2014.4.14
詳細を見る昔、妻に、誕生日に何が欲しいと聞かれて答えたのが、『言志四録』 全巻、買ってもらいました。 全部を通読するのはなかなかむづかしいのですが、折に触れて読んでいます。 こういう変…
教育勅語の原本
2014.4.10
詳細を見る教育勅語の原本が見つかったそうですね。 教育勅語というと、どんな印象をお持ちですか? 素直に読んでみると、とっても良い事が書いてありますよ(^^) 明治の気概と言いますか、良…
致知5月号
2014.4.7
詳細を見る今月も致知が届きました。 テーマは『焦点を定めて生きる』 自分にとっての焦点は何だろう? 強み?スキル?やりたいこと? いろいろと考えさせられます。 いずれにしても、あれこ…
日本システム監査人協会中部支部3月度例会
2014.3.29
詳細を見るこんにちは。鈴木尚です。 今日は、参加している日本システム監査人協会中部支部の例会に来ています。 久しぶりの岐阜です(^^) テーマは『サイバー犯罪』 岐阜県警の担当の方…
情報処理学会誌「IPSJ MAGAZINE」4月号
2014.3.18
詳細を見るこんにちは。鈴木尚です。 私が参加している情報処理学会から、今月の会報が届きました。 表紙のインタビューは、元テニスプレイヤーの杉山愛選手。 若い時から世界にでて、多くの外国…
【書評】小室直樹の中国原論 小室直樹
2014.3.17
詳細を見る著者の小室直樹氏は、学生の頃、かなーり傾倒しました。 それこそ、出る本、出る本、買ってしまう感じ。 もう二十年以上も前の話ですが。 そして、中国について初めて読んだのがこの本。…
【書評】レモンハート会計と監査 古谷三敏
2014.3.13
詳細を見る私はシステム監査技術者の資格を持っていますが、この資格に合格するまで、五年もかかりました(^^) 自分に監査は向いてないんじゃないかと悩みもしました。 その頃、読んだ本がコレ。…
月刊「技術士」3月号
2014.3.12
詳細を見るこんにちは。鈴木尚です。 私が参加している日本技術士会から、今月の会報が届きました。 表紙にあるPEという文字は、『プロフェッショナル・エンジニア』の略です。 私もIT業界で…
69年前の今日
2014.3.10
詳細を見る【今日は何の日】 69年前の今日、東京大空襲がありました。そして、3年前の今日は平和でした。 朝起きて、朝食食べて、仕事して。 夜は夕食、晩酌もある。 そして、健康と家族と友人…