鈴木尚の記事一覧
【プロジェクトの人間学】その13
2016.10.15
詳細を見る【プロジェクトの人間学】その13 こんにちは。鈴木尚です。 鏡が曇っていると、対象がよく写りませんよね。 それと同じで、自分の心が曇っていると、何事も素直に受け取る事ができま…
【プロジェクトの人間学】その12
2016.10.14
詳細を見る【プロジェクトの人間学】その12 こんにちは。鈴木尚です。 毎日、頑張って仕事をしていますが、それはなぜですか? お金を稼ぐため? それもあるでしょう。 でも、私達が働い…
【プロジェクトの人間学】その11
2016.10.13
詳細を見る【プロジェクトの人間学】その11 こんにちは。鈴木尚です。 システムを運用していると、不具合が集中して発生する事があります。 不具合は優先順位をつけて、テキパキと対応していか…
【プロジェクトの人間学】その10
2016.10.12
詳細を見る【プロジェクトの人間学】その10 こんにちは。鈴木尚です。 設計をしていると、このやり方で実現できるのかな?と迷う事があります。 そんな時は調査が必要なのですが、時間がかかり…
【プロジェクトの人間学】その9
2016.10.11
詳細を見る【プロジェクトの人間学】その9 こんにちは。鈴木尚です。 仕事をしていると、どうしてもヤル気が起きないときってありますよね。 そんなときは諦めて、頭を使わなくてもできる作業を…
【プロジェクトの人間学】その8
2016.10.10
詳細を見る【プロジェクトの人間学】その8 こんにちは。鈴木尚です。 他のメンバーに何か仕事を依頼するとき、感謝の気持ちを忘れていませんか? 相手の大切な時間を借りて、こちらの仕事を依頼…
【プロジェクトの人間学】その7
2016.10.7
詳細を見る【プロジェクトの人間学】その7 こんにちは。鈴木尚です。 誰かから何か報告を受けるとき、要領を得なくてなかなか理解ができない事があります。 報告するときは結論を先に伝えるよう…
【プロジェクトの人間学】その6
2016.10.6
詳細を見る【プロジェクトの人間学】その6 こんにちは。鈴木尚です。 要求定義など、顧客に確認しなければわからないことって、たくさんんありますよね。 でも、たまに『こんな事聞いたら笑われ…
【プロジェクトの人間学】その5
2016.10.5
詳細を見る【プロジェクトの人間学】その5 こんにちは。鈴木尚です。 メンバーに仕事をお願いしたとき、頼んだ事と違う内容のものが出てきてしまうことがあります。 でもそんな時でも、怒らない…
【プロジェクトの人間学】その4
2016.10.4
詳細を見る【プロジェクトの人間学】その4 こんにちは。鈴木尚です。 プロジェクトで新しい技術を使う時は、事前にちゃんと練習してからにしましょう。 いきなり実戦だと失敗しますよね。 素…