鈴木尚の記事一覧
SpringでSuperCSVを使ってファイルを出力するとunable to find getter for fieldというエラーがでる。
2021.4.6
詳細を見るこんにちは。 ITエンジニアの鈴木尚です。 Springを使ったシステムでCSVファイルを出力する機能はよくありますが、今回、SuperCSVというライブラリを使って実装してい…
フラグと区分の使い分け
2020.8.25
詳細を見るデータベースの項目名を検討しているとき迷うのが、「フラグ」と「区分」です。 ※「○○フラグ」とか「○○区分」とかいうやつです。 ここでは、フラグと区分の違いについて整理してみま…
SQLスタイルガイド
2020.8.22
詳細を見るSQLのスタイルガイド(コーディング規約)をまとめてみました。 「規約」というと、何となく縛られている感じがして、あまり気持ちの良い物ではありませんが、多くの技術者の暗黙知がつま…
SQLアンチパターン 15章 ランダムセレクション
2020.8.21
詳細を見るSQLアンチパターンはかなり前から積読状態だったのですが、少し時間が出来たので、いろいろと試してみています。 まずは15章のランダムセレクションについて、少し書いてみたいと思いま…
はじめてのプログラミング~AIを作ってみよう!~
2020.2.22
詳細を見る今日は午後から日本技術士会の青年技術士交流会が主催するの勉強会でした。 テーマは『はじめてのプログラミング~AIを作ってみよう!~』 久しぶりに新しいプログラム言語を学びました…
言志祭
2019.10.26
詳細を見るいつも悩んだ時に訪れる、恵那岩村の佐藤一斎像。 今朝、ふと思い立ち、ドライブがてら、行ってきました。 すると、何やら大勢の方がいて式典のようなものが始まる気配。 それはな…
【プロジェクトの人間学】その1000
2019.7.6
詳細を見る【プロジェクトの人間学】その1000 プロジェクトの成功には『人間学』が必要。 皆さんのプロジェクトは今日も元気ですか? こんにちは。 ITエンジニアの鈴木尚です。 今ま…
【プロジェクトの人間学】その999
2019.7.5
詳細を見る【プロジェクトの人間学】その999 プロジェクトの成功には『人間学』が必要。 皆さんのプロジェクトは今日も元気ですか? こんにちは。 ITエンジニアの鈴木尚です。 プロジ…
【プロジェクトの人間学】その998
2019.7.4
詳細を見る【プロジェクトの人間学】その998 プロジェクトの成功には『人間学』が必要。 皆さんのプロジェクトは今日も元気ですか? こんにちは。 ITエンジニアの鈴木尚です。 プロジ…
【プロジェクトの人間学】その997
2019.7.3
詳細を見る【プロジェクトの人間学】その997 プロジェクトの成功には『人間学』が必要。 皆さんのプロジェクトは今日も元気ですか? こんにちは。 ITエンジニアの鈴木尚です。 プロジ…